今日は豊橋の祇園祭のご紹介です。
三河の手筒花火発祥の地と言われる吉田神社の例祭で、迫力満点の手筒花火を境内にて奉納します。
2日間にわけて花火ががあり、打上げ花火の会場は別となるのでそちらも合わせて、アクセス方法や、穴場もご紹介しますね!
それでは
- 豊橋祗園祭2019年打上げ花火の会場
- アクセス方法や穴場ご紹介
いってみよ~!
関連記事
東海地方の他の花火大会もチェックする→東海地方の花火大会、日程・時間まとめ一覧
各県ごとの花火大会記事はこちらからどうそ!
Contents
2019年豊橋祗園祭
日程・時間・場所
場 所 | 吉田神社:豊橋市関屋町2(7/19手筒花火) 豊川河畔(7/20打上げ花火) |
発 数 | 7/19 手筒 約350本 7/20 打上げ 約12,000発 |
日 時 | 吉田神社 7/19(金)18:30~22:00 豊川河畔 7/20(土)18:00~21:00 7/21(日) 17:00~頼朝行列・饅頭配り・笹踊り・みこし渡御(吉田神社出発) |
去年の人出 | 約10万人 |
屋台数 | 約80店 |
雨天時 | 7/19(金)雨天決行 7/20(土)小雨決行、荒天時 21(日)に順延 |
駐車場 | なし 遠めの有料駐車場に止めて徒歩がおすすめ |
公共機関 | 豊橋駅より徒歩20分 |
手筒花火と、打上げ花火の場所が違いますので、間違いのないように!
特に打上げ花火の日は、混雑がひどいのでできれば公共機関の利用をおすすめします!
見どころ
なんといっても7/19(土)に行われる手筒花火です!!もちろん7/20開催の打上げ花火は広い河畔を活かして行い、12000本と発数も多く、すばらしいです!
手筒花火を間近で見たことがありますが、本当にスゴイ!の一言でした。人が花火の筒を持つなんて!なんちゅー怖いことするの?!なんて思っていましたが、その花火を持っている姿がとても勇敢で、ステキで感動したのを憶えています。手筒花火は、やはり一度近くで見ることをおすすめします^^
三河の手筒は火の粉の噴出の最後に火薬が下側へ吹き出す”跳ね”があります。立ち入り禁止区域を必ず守ってくださいね!お子様も一緒の場合は、音にもびっくりすると思いますので、事前にお子様に音が大きいことや、音が苦手な方は耳栓があっても便利です!
穴場スポット
吉田神社の道を挟んで向かいにある、豊橋公園がおすすです。
穴場と言っても人気スポットでもあるので、早めの時間に移動をして場所取りをおすすめします。緑の多い場所で早めにきて、散歩なども気持ちが良いですよ!
入場料などはかかりませんし、トイレもあるので安心です。敷物を持参して下さいね!
アクセス・混雑状況
吉田神社、豊川河畔の近く、豊橋公園は13時から21時までの間、車両進入禁止となります
豊橋駅から会場までは、徒歩20分~30分です。徒歩が厳しい方は市電、タクシーなどの公共交通機関を使ってくださいね!
*混雑が予想されますので、早めの到着を心がけてくださいね!
豊橋駅周辺 有料駐車場
40分 200円 最大12時間以内1800円
30分 150円 最大6時間以上1500円
60分 320円(以降630分160円) 最大1230円
40分 200円 最大800円
会場周辺で予約が出来る駐車場シェアサービスakkipaを紹介!
akippaは駐車場のシェアサービスで、安く事前予約ができます。
当日、どこも満車ということもあると思います。事前に予約をしておけばそんな心配もいりません。
イベント事や、確実に駐車場に停めたいという方はakippaで目的場所の近隣駐車場を検索してみてください!
akippaの魅力は事前予約が出来ることや、コインパーキングより安い駐車場もたくさんあるところです。
当日安心して停められますし、会場のあまりにも近くだと渋滞に巻き込まれますが、少し離れたところで渋滞回避しつつ停められるのも良いところですね!
まとめ
いかがでしたか?
豊橋祗園祭2019年打上げ花火の会場、アクセス方法や穴場もご紹介しました。
手筒花火は他ではなかなか見られない花火なので、是非三河手筒花火を御覧くださいね!
変更などありましたら、また追記などさせていただきます。
関連記事
東海地方の他の花火大会もチェックする→東海地方の花火大会、日程・時間まとめ一覧
各県ごとの花火大会記事はこちらからどうそ!
コメント