こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうございます(^^)
10月に開催なんてもう秋なのに!って思いますが、多摩川の花火大会は2017年に落雷の影響で被害が出たためそこから10月の開催になったんです。
8月は沢山の花火大会が開催されますが、今年も台風の影響で延期や中止がありましたね。
花火大会の時期が過ぎ去ってからの花火大会なので、またそれも新鮮だし10月だと8月より台風のリスクもすくないのではないでしょうか?
そんな多摩川花火大会の日程も含め、穴場スポットやアクセス・駐車場情報をご案内しますね!
それでは2019多摩川花火大会の
- 日程・時間など
- 穴場スポット
- アクセス・駐車場情報
行ってみましょう~!
Contents
2019川崎市制記念多摩川花火大会の穴場スポットは?アクセス・駐車場情報まとめ
場 所 |
川崎市高津区諏訪2丁目先多摩川河川敷 世田谷区側・川崎側 2か所 |
日 時 | 2019年10月5日(土)18:00~19:00 |
発 数 | 約6,000発 |
昨年人出 | 約19万人 |
雨天時 | 荒天時は中止(順延なし) |
駐車場 | なし |
アクセス |
川崎会場:東急田園都市線二子新地駅から徒歩15分、高津駅から徒歩25分 上野毛会場:東急大井川線上野毛駅から徒歩8分、二子玉川駅から徒歩9分 |
川崎市制記念多摩川花火大会の公式HPより引用
穴場スポット
世田谷側に上がる花火と、川崎市側に上がる花火の2か所がありますので、いろんな場所から花火を見ることが出来る花火大会です。
多摩川遊園
川崎側の花火が良く見えるスポットです。駅から少し離れているので、若干人も少なめです。
あまり近くで見るのが好きではない方にはおすすめです。
特に遊具があるわけではありませんが、お昼間のんびりでき、広々としてる場所なので、お子様とお散歩しながら、少し暗くなってきたら花火観賞してというのも良いですよ!
玉川高島屋屋上(フォレストガーデン)
東急田園都市線「二子玉川駅」徒歩5分ほどでアクセスも良く、世田谷側と川崎市側の両方の花火を見下ろすことが出来るおすすめ穴場スポットです。
デパートなので、飲食にも困りませんし、トイレもあるので安心ですね!
高島屋なのでちょっと高級なものが多いかも?ですが高級な物をウィンドウショッピングして、夜は花火を鑑賞っていうのも良いですよ!
屋上はフォレストガーデンで緑があってステキな空間です!カップルにおすすめです!
宇奈根パーク
世田谷区側の花火がしっかり鑑賞できる場所です!
川崎市側からは離れますが、若干混雑が少なくなるので、会場付近にあまり行きたくない方にはおすすめです!
パークゴルフでは昼間は、子供からお年寄りまで楽しめるゴルフのような遊びが出来ます!
緑がいっぱいで気持ちの良い場所です。昼間しっかり遊んで、夜は花火の見やすい場所を確保するのをおすすめします!
高津せせらぎ公園
この高津せせらぎ公園は、せせらぎが流れる広々とした緑の空間が、多摩川50景に選定されていて、美しい場所です。
広い芝生のある場所で、こちらも子供さんと一緒に観覧しやすい場所なので、早めにきて場所とりしてくださいね!会場からも、離れすぎず近すぎずで丁度良い場所ですよ!混雑は少なめです!
駐車場情報
花火大会に関しては、臨時駐車場がありませんので、付近の有料駐車場をご紹介しますね!
とっても込み合うと思いますのでお車の移動は、早めにしてくださいね!
- タイムズ高津駅前
全日 30分 200円 2台 - ショウワパーク高津 駐車場
全日 30分 200円 7台 - NPC24H玉川パーキング
全日 30分 200円 20台 - ユアー・パーキング 溝口第1
全日 20分 100円 4台 - タイムズ諏訪
全日 30分 100円 10台
さすが、都会!公共交通機関が連絡も良く、便利ではあると思うので、そこまで車で移動しなくて事足りてしまうんでしょうね!
akippaで予約できる駐車場
- 久本2丁目14akippa駐車場
- ル・マリエ駐車場 akippa駐車場
- アーバンハイツみぞのくちakippa駐車場
- 玉川2丁目10 akippa駐車場
こちらの駐車場は、akippaで予約することができる駐車場です。
akippaの魅力は事前予約が出来ることや、コインパーキングより安い駐車場もたくさんあるところです。
駅名や、地名を入力すると付近のakippa駐車場が出てきますので今回の花火でしたら「二子玉川」や「高津駅」等を入力すると見つけやすいです!
この他にも、沢山駐車場がありますのでよければご覧くださいね!
akippaの予約はこちらから!↓
会場周辺で予約が出来る駐車場akkipaを紹介!
akippaの魅力は事前予約が出来ることや、コインパーキングより安い駐車場もたくさんあるところです。
当日、どこも満車ということもあると思います。事前に予約をしておけばそんな心配もいりません。
イベント事や、確実に駐車場に停めたいという方はakippaで目的場所の近隣駐車場を検索してみてください!
当日安心して停められますし、会場のあまりにも近くだと渋滞に巻き込まれますが、少し離れたところで渋滞回避しつつ停められるのも良いところですね!
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます
今日は多摩川花火大会
- 穴場スポット
- アクセス・駐車場情報
をご紹介致しました。
勝手な思い込みですが、都会でも花火大会ってやるんだな~なんて思ってしまいました。
花火って、広々とした周りになにもないような場所で打ち上げるイメージだったのでこんな街中で?と思いましたが、調査してみるとすごく開けているし、ご紹介した穴場は緑が多く広々してるところも多くて逆にびっくりしてしましました。
来年の夏は関東の大きな花火大会に行ってみたいなと思いますので、またその時は記事を書きますので是非ご覧頂けたら嬉しいです。
もう秋ですが、秋の花火も夏の花火とはまた一味違うんでしょうね!
コメント