名古屋で中秋の名月の見える方角・時間は?おすすめのイベントやスポットを調査!

お月見の写真 天体観測

こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうございます(^^)

 

中秋の名月と言うと、少しかしこまった感じですが、お月見といえば馴染みがありますよね。

 

今回は、お月見をよりステキなものにしていただけるよう、名古屋で中秋の名月おすすめのスポットや、イベントをご紹介致します。

 

参考にしていただけたら嬉しいです。

 

それでは、

  • 中秋の名月、日時、方角・時間は?
  • 名古屋でお月見のおすすめスポットは?
  • お月見イベントのご紹介

行ってみましょう~!

関連記事

満月の願い事のやり方・ムーンウォーターの作り方を紹介しています。こちらからどうぞ

 

Contents

名古屋で中秋の名月の見える方角・時間は?おすすめのイベントやスポットまとめ

中秋の名月の日時

今年の中秋の名月は、9月13日の金曜日です。

 

もともと明治5年まで日本で使われていた暦では、8月15日が中秋の名月といわれていましたが、それを今の暦にすると、少しずつズレが出てきて日にちも毎年同じではないという事なんです。(すごいざっくりな説明です)

 

そして、私も今回色々調べて知ったのですが、中秋の名月が満月とは限らないんです。お月見は満月にするものだとばかり思ってたので、勉強になりました^^

 

月の満ち欠けがちゃんと1日単位というわけではないので、満月になる周期に14日〜16日とふり幅があるためという事でした。

 

今年は翌日の14日が満月となります。

方角・時間

方角は、21時頃南東方面で観測が出来ます。ただ、そこまで方角にはとらわれなくても、高い位置に月が昇ってくれば空を見上げれば見えるので大丈夫ですよ!

晴れていれば綺麗に見ることが出来ます^^ 晴れると良いなぁ!

最近では夜はだいぶ涼しくなってきたので、外に出て見るときは、羽織るものや長袖などを着たりして寒暖差に気を付けてくださいね!

名古屋でお月見のおすすめスポットは?

平和公園

園内がとても広く、墓地公園ということもあって、夜はとても暗く静かになります。お月見や、星を観測したりするのに適した環境です!空を広く見渡すことが出来ますよ!

平和公園には、複数の駐車場に、トイレも併設されているの安心ですが、念のためトイレに流せるティッシュなどの準備をしておくと良いですよ!

住所 愛知県名古屋市千種区平和公園2丁目
営業時間 入園自由
駐車場 あり230台(無料)
利用料金 無料

稲永公園(いなえ)

視界を遮るものがなくお月見や星の観測、夜景を見るのにはもってこいのスポットです!稲永公園はスポーツセンターやビジターセンターなどもあって市民の憩いの場になっています。

稲永公園に行く前に、スポーツセンターに自動販売機はありますが、お月見用になにか食べ物を準備するのであれば途中にあるコンビニで買っておくのもいいですね!

お月見や、夜景を見るだけでなく、昼間はスポーツなどで体を動かして、夜はゆっくり空を眺めるなんてのもステキな過ごし方です!

住所 愛知県名古屋市港区野跡4丁目
営業時間 入園自由
駐車場 あり330台 無料
利用料金 無料

滝の水公園

 高台にある公園で芝生も多いので寝転びながら見ることもできますし、近くにコンビニもあり、ちょっとした食べ物、飲み物には困りませんね!ゴミなどはマナーを守って持ち帰るように来てくださいね!

あと、トイレも利用できるのでありがたいですね!

公園の階段をあがると360度方向の景色を見渡せることが出来ます。

住所 愛知県名古屋市緑区
営業時間 入園自由
駐車場 20台(無料)
利用料金 無料

お月見イベントのご紹介

上記で紹介した公園などでお月見をするもの良いですが、ちょっと優雅にお月見クルージングというのもステキですよね!

クラブツーリズムでは名古屋出発(WEB限定)日帰りお月見クルージングのプランがあり開催決定となっています。お値打ちなプランで有意義な1日になること間違いなしです!

クラブツーリズムはこちら、是非覗いてみてくださいね!

【お月見クルーズ】や【お月見】と検索するとすぐ見つけれます!

 

そんなとっておきなおすすめのプラン内容は…

・ラコリーナ近江八幡
滋賀が誇るバームクーヘンの名店「たねや」のフラッグシップ店です。自然あふれる敷地内で、バームクーヘンを是非お土産に!

・水の都・近江八幡
琵琶湖の東岸に位置し、近江商人発祥の地として知られている場所です。
自由時間、お買い物を楽しめます。夕食は近江八幡で近江牛御膳を頂きます

・お月見クルーズ
紫式部も見たという「瀬田川に映る月」を眺めながら、風流なひと時を楽しめる大人気のお月見クルーズ!

・石山寺ライトアップ

約2000個のグラスキャンドルやライトアップされた幽玄な世界が広がる境内と、本堂では源氏物語に関連した催しを行い、秋の夜を美しい音色で彩ります。

 

詳細は、クラブツーリズムをご覧くださいね!

 

クラブツーリズムはお月見クルージングだけでなく、たくさんの面白いツアーを取り扱っています。

国外・国内の旅行はもちろんですが、テーマに沿った旅行プログラムがあり非常に人気が高いんです^^

例えば…

  • 全国花火大会特集
  • 天体観測のツアー 
  • 神社仏閣めぐり
  • 御朱印ツアー
  • 写真撮影の旅
  • 日本の名城特集
  • 温泉巡り
  • 歌舞伎鑑賞

など、一部ですが他にはないツアーが盛りだくさんです。是非一度ご覧ください!

まとめ

いかがでしたか?

今回は名古屋から見れる

  • 中秋の名月、日時、方角・時間は?
  • 名古屋でお月見のおすすめスポットは?
  • お月見イベントのご紹介

をお送り致しました。

参考にしていただけたら嬉しいです。是非大切な人とステキなお月見をしてくださいね!

ひなた
それでは、またおいでんね!

 

関連記事

次の日9月14日(土)は満月です。満月に願い事をしてみてはいかがですか?^^

満月の願い事のやり方・ムーンウォーターの作り方を紹介しています。こちらからどうぞ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました